モクレン綱(被子植物下門)(Magnoliopsida)

科レベルの分類(ユリ上目、バラ上目、キク上目以外)(Families)


Class
亜綱
Subclass
上目
Superorder

Order

Family
モクレン綱
Magnoliopsida







































モクレン綱
Magnoliopsida







































モクレン綱
Magnoliopsida







































モクレン綱
Magnoliopsida







































モクレン綱
Magnoliopsida
所属不明[1]
incertae sedis
アンボレラ上目
Amborellanae
アンボレラ目
Amborellales
アンボレラ科
Amborellaceae
スイレン上目
Nymphaeanae
スイレン目
Nymphaeales
ヒダテラ科
Hydatellaceae
ハゴロモモ科
Cabombaceae
スイレン科
Nymphaeaceae
アウストロバイレヤ上目
Austrobaileyanae
アウストロバイレヤ目
Austrobaileyales
アウストロバイレヤ科
Austrobaileyaceae
トリメニア科
Trimeniaceae
マツブサ科
Schisandraceae
モクレン亜綱
Magnoliidae
所属不明[2]
incertae sedis
センリョウ目
Chloranthales
センリョウ科
Chloranthaceae
モクレン上目[3]
Magnolianae
モクレン目
Magnoliales
ニクズク科
Myristicaceae
モクレン科
Magnoliaceae
デゲネリア科
Degeneriaceae
ヒマンタンドラ科
Himantandraceae
エウポマティア科
Eupomatiaceae
バンレイシ科
Annonaceae
クスノキ目
Laurales
ロウバイ科
Calycanthaceae
シパルナ科
Siparunaceae
ゴモルテガ科
Gomortegaceae
アセロスペルマ科
Atherospermataceae
ハスノハギリ科
Hernandiaceae
モニミア科
Monimiaceae
クスノキ科
Lauraceae
カネラ目
Canellales
カネラ科
Canellaceae
シキミモドキ科
Winteraceae
コショウ目
Piperales
コショウ科
Piperaceae
ドクダミ科
Saururaceae
ウマノスズクサ科
Aristolochiaceae
単子葉植物亜綱[4]
Monocotyledoneae
ユリ上目
Lilianae
所属不明[5]
incertae sedis
マツモ上目
Ceratophyllanae
マツモ目
Ceratophyllales
マツモ科
Ceratophyllaceae
真正双子葉植物亜綱[6]
Eudicotyledoneae







































真正双子葉植物亜綱[6]
Eudicotyledoneae







































真正双子葉植物亜綱[6]
Eudicotyledoneae







































真正双子葉植物亜綱[6]
Eudicotyledoneae
キンポウゲ上目
Ranunculanae
キンポウゲ目
Ranunculales
フサザクラ科
Eupteleaceae
ケシ科
Papaveraceae
キルカエアステル科
Circaeasteraceae
アケビ科
Lardizabalaceae
ツヅラフジ科
Menispermaceae
メギ科
Berberidaceae
キンポウゲ科
Ranunculaceae
ヤマモガシ上目
Proteanae
ヤマモガシ目
Proteales
アワブキ科
Sabiaceae
ハス科
Nelumbonaceae
スズカケノキ科
Platanaceae
ヤマモガシ科
Proteaceae
ヤマグルマ上目
Trochodendranae
ヤマグルマ目
Trochodendrales
ヤマグルマ科
Trochodendraceae
ツゲ上目
Buxanae
ツゲ目
Buxales
ツゲ科
Buxaceae
ミロタムヌス上目
Myrothamnanae
グンネラ目
Gunnerales
グンネラ科
Gunneraceae
ミロタムヌス科
Myrothamnaceae
ビワモドキ上目
Dillenianae
ビワモドキ目
Dilleniales
ビワモドキ科
Dilleniaceae
ユキノシタ上目
Saxifraganae
ユキノシタ目
Saxifragales
ペリディスクス科
Peridiscaceae
ボタン科
Paeoniaceae
フウ科
Altingiaceae
マンサク科
Hamamelidaceae
カツラ科
Cercidiphyllaceae
ユズリハ科
Daphniphyllaceae
ズイナ科
Iteaceae
スグリ科
Grossulariaceae
ユキノシタ科
Saxifragaceae
ベンケイソウ科
Crassulaceae
アファノペタルム科
Aphanopetalaceae
テトラカルパエア科
Tetracarpaeaceae
タコノアシ科
Penthoraceae
アリノトウグサ科
Haloragaceae
オシャグジタケ科
Cynomoriaceae
バラ上目[7]
Rosanae
ベルベリドプシス上目
Berberidopsidanae
ベルベリドプシス目
Berberidopsidales
ベルベリドプシス科
Berberidopsidaceae
アエクストキシコン科
Aextoxicaceae
ビャクダン上目
Santalanae
ビャクダン目
Santalales
オラクス科
Olacaceae
ボロボロノキ科
Schoepfiaceae
ミソデンドルム科
Misodendraceae
オオバヤドリギ科
Loranthaceae
カナビキボク科
Opiliaceae
ビャクダン科
Santalaceae
ツチトリモチ科
Balanophoraceae
ナデシコ上目
Caryophyllanae





































ナデシコ上目
Caryophyllanae
ナデシコ目
Caryophyllales





































ナデシコ目
Caryophyllales
フランケニア科
Frankeniaceae
ギョリュウ科
Tamaricaceae
イソマツ科
Plumbaginaceae
タデ科
Polygonaceae
モウセンゴケ科
Droseraceae
ウツボカズラ科
Nepenthaceae
ドロソフィルム科
Drosophyllaceae
ディオンコフィルム科
Dioncophyllaceae
ツクバネカズラ科
Ancistrocladaceae
ラブドデンドロン科
Rhabdodendraceae
シモンジア科
Simmondsiaceae
フィセナ科
Physenaceae
アステロペイア科
Asteropeiaceae
マカルトゥリア科
Macarthuriaceae
ミクロテア科
Microteaceae
ナデシコ科
Caryophyllaceae
アカトカルプス科
Achatocarpaceae
ヒユ科
Amaranthaceae
ステグノスペルマ科
Stegnospermataceae
リメウム科
Limeaceae
ロフィオカルプス科
Lophiocarpaceae
ケワ科
Kewaceae
バルベウイア科
Barbeuiaceae
ギセキア科
Gisekiaceae
ハマミズナ科
Aizoaceae
ヤマゴボウ科
Phytolaccaceae
ペティウェリア科
Petiveriaceae
サルコバトゥス科
Sarcobataceae
オシロイバナ科
Nyctaginaceae
ザクロソウ科
Molluginaceae
ヌマハコベ科
Montiaceae
ディディエレア科
Didiereaceae
ツルムラサキ科
Basellaceae
ハロフィトゥム科
Halophytaceae
ハゼラン科
Talinaceae
スベリヒユ科
Portulacaceae
アナカンプセロス科
Anacampserotaceae
サボテン科
Cactaceae
キク上目[8]
Asteranae


分類表更新:2018年01月


  1. ^ 基部被子植物(Basal angiosperms)[側系統群][APG IV (2016)]
  2. ^ 独立した系統(Independent lineage)[APG IV (2016)]
  3. ^ モクレン類(Magnoliids)[APG IV (2016)]
  4. ^ 単子葉類(Monocots)[APG IV (2016)]
  5. ^ 真正双子葉類の推定姉妹群(Probable sister of eudicots)[APG IV (2016)]
  6. ^ 真正双子葉類(Eudicots)[APG IV (2016)]
  7. ^ バラ類(Rosids)[APG IV (2016)]
  8. ^ キク類(Asterids)[APG IV (2016)]


被子植物下門(Infraphylum Angiospermae)
= モクレン綱(Class Magnoliopsida)

種子(胚珠)が皮にくるまれて子房の中に収まっている種子植物のグループです。

伝統的に被子植物の分類階級は門ですが、維管束植物門 - 種子植物亜門の下位分類であるため、当サイトでは下門(Infraphylum)階級としています。なお[Ruggiero et al. (2015)]では被子植物上綱(Superclass Angiospermae)としています(但し非正式)。

モクレン綱(Magnoliopsida)という名前は、かつてはクロンキスト体系(1980年代)において、双子葉植物綱(Magnoliopsida)[側系統群]の意味で使われていました。

しかし、1990年代以降の分子系統に基づいたAPG植物分類体系では、側系統群の双子葉植物綱を認めず、Magnoliopsidaを被子植物全体(双子葉植物 + 単子葉植物)を指す単系統群として使われる傾向が強くなっています[きまぐれ生物学][生きもの好きの語る自然誌][Ruggiero et al. (2015)]。

当サイトでもモクレン綱(Magnoliopsida)を被子植物(Angiospermae)全体を指す言葉として使用しています。

姉妹群は裸子植物下門(Gymnospermae)とする説が有力です(裸子植物が単系統群の場合)。

当サイトにおける被子植物下門(Angiospermae)(= モクレン綱(Magnoliopsida))の分類は主に[APG IV (2016)]に基づいています。18上目64目416科から成ります(センリョウ目の所属上目は不明)。

モクレン上目、ユリ上目、バラ上目、キク上目以外の14上目は、1上目につき1目しか所属していません。

当サイトでは便宜上、(センリョウ目 + モクレン上目)、単子葉植物(= ユリ上目)、真正双子葉植物に亜綱の階級を与えていますが、正式に発表されたものではありません。

以下は有力な系統関係の一説です。

基部被子植物(Basal angiosperms)[側系統群(paraphyletic)]

被子植物の内、最も初期に分岐したアンボレラ目(Amborellales)、スイレン目(Nymphaeales)、アウストロバイレヤ目(Austrobaileyales)の3目を指します。

3目の頭文字からANAとも呼ばれます。3つの目は系統的にまとまったグループではなく、典型的な側系統群となります。

アンボレラ上目(Superorder Amborellanae)
= アンボレラ目(Order Amborellales)

1目1科で、ニューカレドニアに生息するアンボレラ(Amborella trichopoda)1種のみから成ります。

全被子植物の中で、最も初期に分岐したと言われており、姉妹群は他の63目の被子植物全てとなります。

スイレン上目(Superorder Nymphaeanae)
= スイレン目(Order Nymphaeales)

スイレンの仲間で、1目3科から成ります。被子植物の中で、アンボレラ目の次に分岐したと言われており、姉妹群はアンボレラ目以外の62目の被子植物となります。

アウストロバイレヤ上目(Superorder Austrobaileyanae)
= アウストロバイレヤ目(Order Austrobaileyales)

アウストロバイレヤの仲間で、1目3科から成ります。被子植物の中で、スイレン目の次に分岐したと言われており、姉妹群は基部被子植物以外の61目で構成される主要被子植物(Mesangiospermae)となります。

モクレン亜綱(Subclass Magnoliidae)

センリョウ目とモクレン上目が姉妹群である仮説に基づいて設定されることがあるグループです。このグループをモクレン上目(モクレン類)と呼ぶこともあります。1上目 + 1目の計5目から成ります。

系統関係の解像度が悪く、センリョウ目とモクレン上目は姉妹群ではない可能性もあります。

センリョウ目(Order Chloranthales)

センリョウの仲間で、センリョウ科(Chloranthaceae)1科のみから成ります。被子植物の中で原始的な特徴を残したグループです。

モクレン上目(Magnolianae)と姉妹群である可能性もありますが、[APG IV (2016)]では独立した系統(Independent lineage)としています。

モクレン上目(Superorder Magnolianae)

[APG IV (2016)]でモクレン類(Magnoliids)と呼ばれるグループです。真正双子葉植物に比べると原始的な特徴を残しています。

モクレン、クスノキ、カネラ、コショウの仲間で、4目からなります。センリョウ目(Chloranthales)と姉妹群である可能性もあります。

モクレン目(Order Magnoliales)

ニクズク(ナツメグ)、モクレン、ユリノキ、バンレイシなどの仲間です。6科から成ります。

モクレン属(Genus Magnolia)の名は被子植物全体を指すモクレン綱(Magnoliopsida)の名の元になっています。

クスノキ目(Order Laurales)

ロウバイ、クスノキ、シナモン、ゲッケイジュ、アボカドなどの仲間です。7科から成ります。種の大半がクスノキ科に属します。

カネラ目(Order Canellales)

カネラ、シキミモドキの仲間です。2科から成ります。日本では自生種が存在しないため、日本における知名度は低いです。

コショウ目(Order Piperales)

コショウ、ドクダミ、ウマノスズクサの仲間です。3科から成ります。

コショウは香辛料として、ドクダミはどくだみ茶などとして、知名度が高いです。

徳川家の家紋として知られるフタバアオイはアオイ目アオイ科には所属せず、コショウ目ウマノスズクサ科に所属します。

単子葉植物亜綱(Subclass Monocotyledoneae)
= ユリ上目(Superorder Lilianae)

被子植物の内、1枚の子葉を持つことで特徴づけられるグループです。[APG IV (2016)]では単子葉類(Monocots)と呼びます。

伝統的に単子葉植物の階級は綱(Class)であり、新エングラー体系では単子葉植物綱(Monocotyledoneae)、クロンキスト体系では単子葉植物綱(ユリ綱)(Liliopsida)としています。

当サイトではモクレン綱(Magnoliopsida)に綱の階級を当てているため、一段下げて亜綱(Subclass)としています。また、[Chase & Reveal (2009)]に基づき、ユリ上目(Lilianae)とも呼びます。11目から成ります。

姉妹群は恐らく(マツモ上目(Ceratophyllanae) + 真正双子葉植物(Eudicotyledoneae))です。

マツモ上目(Superorder Ceratophyllanae)
= マツモ目(Order Ceratophyllales)

マツモの仲間である水草で、1目1科から成ります。[APG IV (2016)]では真正双子葉類の推定姉妹群(Probable sister of eudicots)としています。

この推定が正しければ、姉妹群は真正双子葉植物(Eudicotyledoneae)となります。

真正双子葉植物亜綱(Subclass Eudicotyledoneae)

被子植物の内、2枚の子葉を持つことで特徴づけられる双子葉植物[側系統群](*1)の中で、原始的なグループを除いた最大の単系統群となります。

[APG IV (2016)]では真正双子葉類(Eudicots)と呼ばれます。姉妹群は恐らくマツモ上目(Ceratophyllanae)ですが、マツモ上目との単系統性が不確実なためか、通常マツモ上目は真正双子葉植物に含めません。

12上目44目から成ります。バラ上目とキク上目以外の10上目は、1上目につき1目しか所属していません。

キンポウゲ上目(Superorder Ranunculanae)
= キンポウゲ目(Order Ranunculales)

ケシ、ヒナゲシ(ポピー)、オニゲシ、アケビ、キンポウゲ、トリカブト、アネモネなどの仲間です。1目7科から成ります。

真正双子葉植物の中で、一番最初に分岐した上目(目)だと言われています。コア真正双子葉類には含めません。

ヤマモガシ上目(Superorder Proteanae)
= ヤマモガシ目(Order Proteales)

アワブキ、ハス、スズカケノキ、ヤマモガシ、プロテア、バンクシア、マカダミアなどの仲間です。1目4科から成ります。

真正双子葉植物の中で、キンポウゲ上目の次に分岐した上目(目)だと言われています。コア真正双子葉類には含めません。

ヤマグルマ上目(Superorder Trochodendranae)
= ヤマグルマ目(Order Trochodendrales)

1目1科で、ヤマグルマ(Trochodendron aralioides)とスイセイジュ(Tetracentron sinense)のみから成ります。

真正双子葉植物の中で、ヤマモガシ上目の次に分岐した上目(目)だと言われています。コア真正双子葉類には含めません。

ツゲ上目(Superorder Buxanae)
= ツゲ目(Order Buxales)

ツゲ、フッキソウ、ディディメレス、ハプタントゥスの仲間です。1目1科から成ります。

真正双子葉植物の中で、ヤマグルマ上目の次に分岐した上目(目)だと言われています。コア真正双子葉類には含めません。姉妹群はコア真正双子葉類(Core eudicots)です。

ミロタムヌス上目(Superorder Myrothamnanae)
= グンネラ目(Order Gunnerales)

グンネラ、ミロタムヌスの仲間です。1目2科から成ります。コア真正双子葉類に含めます。

被子植物で14存在する1上目1目の分類で、上目名と目名が異なる唯一の例です。

ビワモドキ上目(Superorder Dillenianae)
= ビワモドキ目(Order Dilleniales)

ビワモドキの仲間です。1目1科から成ります。コア真正双子葉類に含めます。

[Chase & Reveal (2009)]では上目名を定めていませんが、[A Higher Level Classification of All Living Organisms - PLOS ONE]ではビワモドキ上目(Dillenianae)としています。

余談ですが、ビワとは特に近縁ではありません(ビワはバラ目バラ科)。

ユキノシタ上目(Superorder Saxifraganae)
= ユキノシタ目(Order Saxifragales)

ユキノシタ、ボタン、シャクヤク、カツラなどの仲間です。1目15科から成ります。

バラ上目と共に、バラ上群(Superrosids)[APG IV (2016)]に所属します。姉妹群はバラ上目(Rosanae)です。

バラ上目(Superorder Rosanae)

[APG IV (2016)]でバラ類(Rosids)と呼ばれるグループです。バラ目バラ科を中心とする大きなクレードで、17目から成ります。

ユキノシタ上目と共に、バラ上群(Superrosids)[APG IV (2016)]に所属します。姉妹群はユキノシタ上目(Saxifraganae)です。

ベルベリドプシス上目(Superorder Berberidopsidanae)
= ベルベリドプシス目(Order Berberidopsidales)

ベルベリドプシス、アエクストキシコンの仲間です。1目2科から成ります。

ビャクダン上目、ナデシコ上目、キク上目と共に、キク上群(Superasterids)[APG IV (2016)]に所属します。

ビャクダン上目(Superorder Santalanae)
= ビャクダン目(Order Santalales)

ビャクダン、ヤドリギ、ツチトリモチなどの仲間です。1目7科から成ります。他の植物に半寄生する種が多いです。

ベルベリドプシス上目、ナデシコ上目、キク上目と共に、キク上群(Superasterids)[APG IV (2016)]に所属します。

ナデシコ上目(Superorder Caryophyllanae)
= ナデシコ目(Order Caryophyllales)

タデ、ソバ、アイ、モウセンゴケ、ハエトリグサ、ウツボカズラ、ナデシコ、カーネーション、テンサイ、ホウレンソウ、オシロイバナ、ブーゲンビリア、ウドノキ、サボテンなど多種多様な種を含む、1目38科から成る大きなグループです。

ベルベリドプシス上目、ビャクダン上目、キク上目と共に、キク上群(Superasterids)[APG IV (2016)]に所属します。

キク上目(Superorder Asteranae)

[APG IV (2016)]でキク類(Asterids)と呼ばれるグループです。キク目キク科を中心とする大きなクレードで、17目から成ります。

ベルベリドプシス上目、ビャクダン上目、ナデシコ上目と共に、キク上群(Superasterids)[APG IV (2016)]に所属します。


解説文更新:2018年09月24日

  1. ^ 伝統的に双子葉植物の階級は綱(Class)であり、新エングラー体系では双子葉植物綱(Dicotyledoneae)、クロンキスト体系では双子葉植物綱(モクレン綱)(Magnoliopsida)としています。[側系統群]

参考




(C) 2018 Tenkai Homepage