目 Order |
亜目 Sub |
下目 Infra |
小目 Parv |
上科 Super |
科 Family |
---|---|---|---|---|---|
スズメ目 Passeri スズメ目 Passeri スズメ目 Passeri スズメ目 Passeri スズメ目 Passeri スズメ目 Passeri スズメ目 Passeri |
イワサザイ亜目 Acanthisitti |
イワサザイ科 Acanthisittidae |
|||
タイランチョウ亜目 Tyranni |
ヒロハシ下目 Eurylaimides |
ヒロハシ科 Eurylaimidae |
|||
ヤイロチョウ科 Pittidae |
|||||
タイランチョウ下目 Tyrann |
タイランチョウ小目 Tyrannida |
マイコドリ科 Pipridae |
|||
カザリドリ科 Cotingidae |
|||||
ハグロドリ科 Tityridae |
|||||
タイランチョウ科 Tyrannidae |
|||||
カマドドリ小目 Furnari |
アリドリ上科 Thamnophi |
アリドリ科 Thamnophilidae |
|||
ムナオビオタテドリ科 Melanopareiidae |
|||||
アリサザイ科 Conopophagidae |
|||||
カマドドリ上科 Furnarioidea |
ジアリドリ科 Grallariidae |
||||
オタテドリ科 Rhinocryptidae |
|||||
アリツグミ科 Formicariidae |
|||||
カマドドリ科 Furnariidae |
|||||
スズメ亜目 Passeri スズメ亜目 Passeri スズメ亜目 Passeri スズメ亜目 Passeri スズメ亜目 Passeri スズメ亜目 Passeri |
コトドリ下目 Menurides |
コトドリ上科 Menuroidea |
コトドリ科 Menuridae |
||
クサムラドリ科 Atrichornithidae |
|||||
キノボリ下目 Climacterides |
ニワシドリ上科 Ptilonorhyn |
ニワシドリ科 Ptilonorhynchidae |
|||
キノボリ科 Climacteridae |
|||||
ミツスイ下目 Meliphagides |
ミツスイ上科 Meliphagoidea |
オーストラリアムシクイ科 Maluridae |
|||
ヒゲムシクイ科 Dasyornithidae |
|||||
ミツスイ科 Meliphagidae |
|||||
ホウセキドリ科 Pardalotidae |
|||||
トゲハシムシクイ科 Acanthizidae |
|||||
ハシリチメドリ下目 Orthonychides |
オーストラリアマルハシ科 Pomatostomidae |
||||
ハシリチメドリ科 Orthonychidae |
|||||
カラス下目[1] Corvides カラス下目[1] Corvides |
ウズラチメドリ上科 Cincloso |
ウズラチメドリ科 Cinclosomatidae |
|||
サンショウクイ上科 Campepha |
サンショウクイ科 Campephagidae |
||||
モフアムシクイ上科 Mohouoidea |
モフアムシクイ科 Mohouidae |
||||
オーストラリアゴジュウカラ上科 Neosittoidea |
オーストラリアゴジュウカラ科 Neosittidae |
||||
コウライウグイス上科 Orioloidea |
ホオダレモズガラ科 Eulacestomidae |
||||
カンムリハナドリ科 Paramythiidae |
|||||
カンムリモズビタキ科 Oreoicidae |
|||||
モズヒタキ科 Pachycephalidae |
|||||
コウライウグイス科 Oriolidae |
|||||
シラヒゲドリ科 Psophodidae |
|||||
モズモドキ科 Vireonidae |
|||||
ヤブモズ上科 Malacono |
メガネヒタキ科 Platysteiridae |
||||
モズサンショウクイ科 Tephrodo |
|||||
メガネモズ科 Prionopidae |
|||||
ヤブモズ科 Malaconotidae |
|||||
ハシビロヒタキ科 Machaeri |
|||||
オオハシモズ科 Vangidae |
|||||
フエガラス科 Cracticidae |
|||||
ブタゲモズ科 Pityriaseidae |
|||||
モリツバメ科 Artamidae |
|||||
ヒメコノハドリ科 Aegithinidae |
|||||
カラス上科[2] Corvoidea |
モズ科 Laniidae |
||||
オウチュウ科 Dicruridae |
|||||
オウギビタキ科 Rhipiduridae |
|||||
カササギヒタキ科 Monarchidae |
|||||
カラス科 Corvidae |
|||||
ズアオチメドリ科 Ifritidae |
|||||
クロチメドリ科 Melampittidae |
|||||
オオツチスドリ科 Corcoracidae |
|||||
フウチョウ科 Paradisaeidae |
|||||
スズメ下目 Passer スズメ下目 Passer スズメ下目 Passer スズメ下目 Passer |
パプアハナドリ小目 Melanocharitida |
パプアハナドリ科 Melanocharitidae |
|||
フウチョウモドキ小目 Cnemophilida |
フウチョウモドキ科 Cnemophilidae |
||||
ホオダレムクドリ小目 Callaeida |
ホオダレムクドリ科 Callaeidae |
||||
シロツノミツスイ科 Notiomystidae |
|||||
オーストラリアヒタキ小目[3] Petroicida |
オーストラリアヒタキ科 Petroicidae |
||||
クイナチメドリ小目[3] Eupetida |
ハゲチメドリ科 Picathartidae |
||||
クイナチメドリ科 Eupetidae |
|||||
イワトビヒタキ科 Chaetopidae |
|||||
スズメ小目[3] Passer スズメ小目[3] Passer スズメ小目[3] Passer |
シジュウカラ上科 Paroidea |
センニョヒタキ科 Stenostiridae |
|||
ムシクイヒタキ科 Hyliotidae |
|||||
シジュウカラ科 Paridae |
|||||
ツリスガラ科 Remizidae |
|||||
ウグイス上科 Sylvoidea |
ムシクイヒヨ科 Nicatoridae |
||||
ヒゲガラ科 Panuridae |
|||||
ヒバリ科 Alaudidae |
|||||
ハシナガムシクイ科 Macrosphenidae |
|||||
セッカ科 Cisticolidae |
|||||
ヒメサザイチメドリ科 Pnoepygidae |
|||||
ヨシキリ科 Acrocephalidae |
|||||
センニュウ科(オオセッカ科) Locustellidae |
|||||
ミズベマネシツグミ科 Donacobiidae |
|||||
テトラカヒヨドリ科 Bernieridae |
|||||
ヒヨドリ科 Pycnonotidae |
|||||
ツバメ科 Hirundinidae |
|||||
メボソムシクイ科 Phylloscopidae |
|||||
ウグイス科 Cettiidae |
|||||
エナガ科 Aegithalidae |
|||||
ダルマエナガ科 Sylviidae |
|||||
メジロ科 Zosteropidae |
|||||
アカガシラチメドリ科 Timaliidae |
|||||
チメドリ科 Pellorneidae |
|||||
ガビチョウ科 Leiothrichidae |
|||||
キクイタダキ上科 Reguloidea |
キクイタダキ科 Regulidae |
||||
レンジャク上科 Bombycilloidea |
シロボシサザイチメドリ科 Elachuridae |
||||
レンジャクモドキ科 Ptilogonatidae |
|||||
レンジャク科 Bombycillidae |
|||||
ミミグロレンジャク科 Hypocoliidae |
|||||
ヤシドリ科 Dulidae |
|||||
ミドリモズビタキ科 Hylocitreidae |
|||||
ヒタキ上科 Muscicapoidea |
ウシツツキ科 Buphagidae |
||||
マネシツグミ科 Mimidae |
|||||
ムクドリ科 Sturnidae |
|||||
カワガラス科 Cinclidae |
|||||
ツグミ科 Turdidae |
|||||
ヒタキ科 Muscicapidae |
|||||
キバシリ(ゴジュウカラ)上科 Certhioidea |
ゴジュウカラ科 Sittidae |
||||
カベバシリ科 Tichodromidae |
|||||
キバシリ科 Certhiidae |
|||||
ミソサザイ科 Troglodytidae |
|||||
ブユムシクイ科 Polioptilidae |
|||||
スズメ上科 Passeroidea |
オナガミツスイ科 Promeropidae |
||||
ノドボシツグミヒタキ科 Modulatricidae |
|||||
ハナドリ科 Dicaeidae |
|||||
タイヨウチョウ科 Nectariniidae |
|||||
バライロマシコ科 Urocynchramidae |
|||||
ルリコノハドリ科 Irenidae |
|||||
コノハドリ科 Chloropseidae |
|||||
オリーブアメリカムシクイ科 Peucedramidae |
|||||
イワヒバリ科 Prunellidae |
|||||
ハタオリドリ科 Ploceidae |
|||||
カエデチョウ科 Estrildidae |
|||||
テンニンチョウ科 Viduidae |
|||||
スズメ科 Passeridae |
|||||
セキレイ科 Motacillidae |
|||||
アトリ科 Fringillidae |
|||||
ツメナガホオジロ科 Calcariidae |
|||||
バラムネフウキンチョウ科 Rhodinocichlidae |
|||||
ホオジロ科 Emberizidae |
|||||
ゴマフスズメ科 Passerellidae |
|||||
ズグロヤシフウキンチョウ科 Phaenicophilidae |
|||||
アメリカムシクイ科 Parulidae |
|||||
ムクドリモドキ科 Icteridae |
|||||
ヨゴレフウキンチョウ科 Mitrospingidae |
|||||
マミジロミツドリ科 Coerebidae |
|||||
フウキンチョウ科 Thraupidae |
|||||
ショウジョウコウカンチョウ科 Cardinalidae |
イワサザイ、タイランチョウ、スズメの仲間です。3亜目131科を含みます。姉妹群はオウム目(Psittaciformes)です。
(当サイトの科分類は主に国際鳥類学会議(IOC)(Wikipedia)によっていますが、一部他の学説も採用しているため、科数は目安とさせてください。)
鳥類の中で最も繁栄している目であり、科数は鳥類最大(2番目はチドリ目の20)、種数も鳥類全体の約10400に対して約6200と、過半数を占めています。
陸鳥クレードのためか、水鳥が非常に少なく、ほとんどが陸鳥です。他目鳥類に比べて、鳴管(鳴くための器官)が発達しているのが特徴です。比較的小型の種が多いです。
3亜目間の関係は以下の通り。
イワサザイの仲間です。イワサザイ科(Acanthisittidae)1科のみを含みます。ニュージーランドにのみ生息しています。
スズメ目の中で最も初期に分岐したとされます。姉妹群は(タイランチョウ亜目 + スズメ亜目) = Eupasseresです。
現生種はイワサザイ(Xenicus gilviventris)とミドリイワサザイ(Acanthisitta chloris)の2属2種のみから成ります。
絶滅した飛べない鳥†スチーフンイワサザイ(Xenicus lyalli)もこのグループに所属しています。
ヒロハシ、タイランチョウ、カマドドリの仲間です。2下目13科を含みます(下目数や科数は研究内容によって異なります)。
亜鳴禽類(Suboscines)とも。種数は約1000余りで、スズメ目全体としては一部となります。姉妹群はスズメ亜目です。
日本に生息しているのはヒロハシ下目ヤイロチョウ科のヤイロチョウ(Pitta nympha)のみです。
旧世界亜鳴禽類(Old World suboscines)とも。ヒロハシ、ヤイロチョウの仲間です。2科を含みます。
旧世界亜鳴禽類の名の通り、旧世界(ユーラシアやアフリカ)を中心に生息しています。日本にはヤイロチョウが生息しています。
新世界亜鳴禽類(New World suboscines)とも。タイランチョウ、アリドリ、カマドドリの仲間です。2小目11科を含みます。
新世界亜鳴禽類の名の通り、新世界(南北アメリカ)を中心に生息しています。当クレードに下目の階級を与えず、下位分類のタイランチョウ小目とカマドドリ小目に下目の階級を与える分類もあります。
マイコドリ、カザリドリ、ハグロドリ、タイランチョウの仲間です。4科を含みます。当クレードに下目の階級を与える分類もあります。その場合はタイランチョウ下目(Infraorder Tyrannides)となります。
アリドリ、カマドドリの仲間です。2上科7科を含みます。当クレードに下目の階級を与える分類もあります。その場合はカマドドリ下目(Infraorder Furnariides)となります。
コトドリ、キノボリ、ミツスイ、ハシリチメドリ、カラス、スズメの仲間です。6下目117科を含む非常に大きなグループです(下目数や科数は研究内容によって異なります)。
鳴禽類(Oscines)とも。種数は5000以上で、スズメ目の大半を占めます。鳴禽類の名の通り、よく囀る鳥が多いです。姉妹群はタイランチョウ亜目です。
カラス、モズ、スズメ、ツバメ、ウグイス、シジュウカラなどが有名です。日本で知名度の高い種のほとんどはカラス下目かスズメ下目に所属しています。
Menuraeとも。コトドリ、クサムラドリの仲間です。1上科2科を含みます。オーストラリアにのみ生息しています。
スズメ亜目の中で最も初期に分岐したとされます。姉妹群は他の5下目全て(Passeres)となります。
ニワシドリ、キノボリの仲間です。1上科2科を含みます。オーストラリアとニューギニアに生息しています。
スズメ亜目の中でコトドリ下目の次に分岐したとされます。姉妹群はコトドリ下目以外の4下目となります。
オーストラリアムシクイ、ヒゲムシクイ、ミツスイ、ホウセキドリ、トゲハシムシクイの仲間です。1上科5科を含みます。オーストラリア、ニューギニアおよびその周辺の島に生息しています。
スズメ亜目の中でキノボリ下目の次に分岐したとされます。姉妹群はコトドリ下目、キノボリ下目以外の3下目となります。
オーストラリアマルハシ、ハシリチメドリの仲間です。2科を含みます。オーストラリアとニューギニアに生息しています。
スズメ亜目の中でミツスイ下目の次に分岐したとされます。姉妹群は(カラス下目 + スズメ下目)となります。
ウズラチメドリ、サンショウクイ、モフアムシクイ、オーストラリアゴジュウカラ、コウライウグイス、ヤブモズ、カラスの仲間です。このクレードを指して、カラス上科と呼ぶ場合もあります(広義のカラス上科(Corvoidea sensu lato))。
スズメ亜目の6つある下目の中で、スズメ下目に次いで規模の大きいグループで、分類方法によって異なりますが、当サイトでは7上科30科を認めます。
基底部分の系統(ヤブモズ上科、カラス上科以外の5上科)はやや不確実で、当サイトの分類はあくまで暫定的です。
カンムリモズビタキ、モズヒタキ、コウライウグイス、モズモドキなどの仲間です。研究内容によって異なりますが、当サイトでは7科を認めます(但しヤブモズ上科やカラス上科よりカラス下目の基底に位置するため、系統がやや不確実です)。
オーストラリアやニューギニアに生息する種が多いですが、一部はその他の地域にも生息しています。日本にはコウライウグイスが稀に渡来します。
このクレードには毒を持つ鳥(ピトフーイ)が多く存在します(コウライウグイス科、モズヒタキ科、カンムリモズビタキ科)。
ヤブモズ、フエガラス、モリツバメなどの仲間です。研究内容によって異なりますが、当サイトでは10科を認めます。
アフリカやオーストラリア周辺などに生息しています。日本には生息していないためかやや馴染みが薄いです。
モズ、カラス、フウチョウなどの仲間です。研究内容によって異なりますが、当サイトでは9科を認めます。広義のカラス上科(カラス下目)と区別する意味で、狭義のカラス上科(Corvoidea sensu stricto)と呼ぶ場合もあります。
カラス、カケス、カササギ、モズ、フウチョウ(ゴクラクチョウ)など有名な種が多く、世界中に分布しています。
モズは「はやにえ」を行うことで有名です。ワタリガラスはスズメ目最大種です。ズアオチメドリは毒を持つ鳥として知られています。
パプアハナドリ、フウチョウモドキ、ホオダレムクドリ、オーストラリアヒタキ、クイナチメドリ、スズメの仲間です。
スズメ亜目の6つある下目の中で、最も規模の大きいグループで、分類方法によって異なりますが、当サイトでは6小目76科を認めます。
基底部分の系統(スズメ小目以外)はやや不確実です。特にパプアハナドリ科はカラス下目とスズメ下目のどちらに所属するのか確定していません(当サイトでは暫定的にスズメ下目に所属させています)。
オーストラリアヒタキ小目、クイナチメドリ小目、スズメ小目の3小目は恐らく単系統で、広義のスズメ小目(Passerida sensu lato)と呼ぶ場合もあります。
シジュウカラ、ウグイス、キクイタダキ、レンジャク、ヒタキ、キバシリ、スズメの仲間です。世界中に分布しています。
スズメ下目の6つある小目の中で、最も規模の大きいグループで、分類方法によって異なりますが、当サイトでは7上科68科を認めます。
7上科間の関係は諸説ありますが、以下のような関係が提唱されています。
センニョヒタキ、ムシクイヒタキ、シジュウカラ、ツリスガラの仲間です。4科を含みます。恐らく姉妹群はウグイス上科です。
シジュウカラを始め、「~カラ(ガラ)」と呼ばれる鳥(カラ類)を多く含みます。
恐らくシジュウカラ科とツリスガラ科が姉妹群で、基底的なセンニョヒタキ科とムシクイヒタキ科の系統はやや不確実です。
ヒバリ、ヨシキリ、センニュウ、ヒヨドリ、ツバメ、ウグイス、エナガ、ダルマエナガ、メジロ、チメドリなどの仲間です。恐らく姉妹群はシジュウカラ上科です。
スズメ小目の7つある上科の中で、スズメ上科に次いで規模の大きいグループで、研究内容によって異なりますが、当サイトでは20科を認めます。
ウグイスは「ホーホケキョ」のさえずり声で有名です(メジロと混同されやすいことでも有名です)。オオヨシキリはカッコウに托卵されるイメージで有名です。エナガの名の由来は「柄長」です。
ウグイス上科の学名「Sylvoidea」はダルマエナガ科(Sylviidae)のズグロムシクイ属(Genus Sylvia)に由来します。ウグイス科(Cettiidae)ではありません。
日本ではダルマエナガやズグロムシクイよりもウグイスの方が有名なため、和名にはウグイス上科が使われています。
キクイタダキの仲間です。キクイタダキ科(Regulidae)1科のみを含みます。スズメ小目の7つある上科の中で、1科のみで孤立した系統を成します。
キクイタダキは漢字で書くと「菊戴」であり、頭頂部の黄色い冠羽がその名の由来です。学名の「Regul~」は小さな王という意味で、しし座の1等星レグルス(Regulus)と語源が同じです。
シロボシサザイチメドリ、レンジャクモドキ、レンジャク、ミミグロレンジャク、ヤシドリ、ミドリモズビタキの仲間です。6科を含みます。
シロボシサザイチメドリ科(Elachuridae)は元々ウグイス上科のアカガシラチメドリ科に所属していましたが、スズメ小目の基底付近で分岐した系統との研究結果から独立した科として分離されています。レンジャク上科の基底付近に含まれる説から当グループに含めています。
絶滅した†フサミツスイ科(Mohoidae)も当グループに含まれます。
ウシツツキ、マネシツグミ、ムクドリ、カワガラス、ツグミ、ヒタキの仲間です。6科を含みます。恐らく姉妹群はキバシリ上科です。
キュウカンチョウはオウム目の多くの鳥のように人の言葉を話すことができます。カワガラスはスズメ目には珍しい水鳥です。「~ヒタキ(ビタキ)」の和名を持つ種の多くがヒタキ科に所属します。
ゴジュウカラ上科(Superfamily Sittoidea)とも。ゴジュウカラ、カベバシリ、キバシリ、ミソサザイ、ブユムシクイの仲間です。5科を含みます。恐らく姉妹群はヒタキ上科です。
ミソサザイ科の和名には「~サザイ」とありますが、イワサザイ科(亜目)とは特に近縁ではありません。
オナガミツスイ、ハナドリ、コノハドリ、カエデチョウ、スズメ、セキレイ、アトリ、ホオジロ、フウキンチョウなどの仲間です。
スズメ小目の7つある上科の中で、最も規模の大きいグループで、分類方法によって異なりますが、当サイトでは26科を認めます。
基底的なオナガミツスイ科はスズメ上科に含めない場合もあります。内部分類に2つのクレード(カエデチョウ・クレード(Estrild clade)とスズメ・クレード(Passerid clade))が確認されています。
さらにスズメ・クレード内部にはnine-primaried oscinesと呼ばれるクレードが確認されています。nine-primaried oscinesとは9枚の初列風切がある鳴禽類という意味であり、他のスズメ亜目は10枚の初列風切があることに対する語です。
nine-primaried oscines内部はアトリ科とアトリ科以外が姉妹群であり、アトリ科以外をNew World nine-primaried oscinesと呼びます(主に新世界(南北アメリカ)に生息しているため)。
スズメ上科、特にNew World nine-primaried oscinesの系統は完全に解けておらず、当サイトの分類は暫定的です。